文字サイズ調整

企業支援事例

宿泊・飲食業
HP刷新で新たな客層開拓
事業所名
民宿なかよし
業種
グーペを活用し自作HPを開設。最新情報を発信できる体制を整え、口コミや団体客、遠方からの来訪客を獲得。時代に即した情報発信でコロナ後の需要を取り込んでいる。
支援分野
  • 販路開拓
従業員数
4人(代表1人、従業員3人)
相談内容(課題)
■現在の経営状況(現状)
1981年創業、島根町の海辺に佇む、夫婦2人で営む海の宿です。目の前には美しい砂浜が広がり、新鮮な海の幸をふんだんに使った料理は味も量も大満足と評判!Googleの口コミでも高い評価を獲得しています。近年ホームページ(以下HPと記載)を刷新し、新しい客層を獲得。コロナ後の旅行スタイルにも対応し、日本各地からのお客様に快適な空間と時間を提供しています。

■相談内容(課題)
これまでHP作成と更新作業を外注していたのですが、季節毎のメニュー変更や価格変更といった情報更新に時間がかかるため、情報発信の仕組みを見直すことが課題でした。
玉木指導員に相談したところ、プログラミング知識が不要で簡単に作成でき、商工会員なら無料で使用できるグーペというサービスがあると助言を受けました。自分の年齢でHPを作ることなどできるのだろうか?そんな不安の中、「自分がしっかりサポートするから!」と玉木指導員が背中を押してくれ、二人三脚でグーペを活用したHP作成に挑戦しました。
支援内容
令和5年に商工会が主催する「グーペHP作成コンテスト」に参加しました。導入研修では玉木指導員と同じパソコンを見ながら2人で作成方法を学び、その後も2人顔を合わせながら作りこみを進めコンテストへ参加。その後もブラッシュアップ研修でしっかりと修正を行い現在のHP運用の形ができあがりました。
活用した支援策
グーペHP
ページビュー数の増加、HP発信力の強化
支援の成果
無事、新HPが完成しました。令和6年の7~9月はひと月あたり約700のページビュー数でした。元々は釣り人や海水浴での家族客がメインの宿でしたが、春は岩ガキ・夏は海水浴・冬は蟹といった年間を通した魅力をHPで発信し、最近は大手旅行会社を通じた団体客の昼食利用、東京や沖縄からHPを見た友達連れやカップルも宿泊されます。時代の変化に対応することでコロナ後の需要を取り込めました。
今後の目標等
さらなる集客拡大に向けてHPの継続的な情報更新とコンテンツの充実を図ることでリピーター獲得・維持を目指し、時代に適した情報発信を心掛けていきます。
事業者の声
これまで補助金やコロナの相談等、商工会には多岐に渡ってお世話になっています。商工会の活動に参加することも新しいことに挑戦する勇気に繋がっています。
  • 事業所名:
    民宿なかよし

PAGE TOP